Abnormal neovessel モヤモヤ血管について

モヤモヤ血管とは?

損傷を受ける、繰り返しのストレスなどにより炎症が起きている部位には、その修復過程で血管が増えます。痛みの原因部位にできる異常な新生血管は、いびつな構造でボヤっとかすんだように見えるので、「モヤモヤ血管」と呼ばれています。
モヤモヤ血管の近くには異常な病的神経も増殖していることがわかっています。この神経が痛み信号を伝え、また病的な血流が増えることで病変の組織圧が高まり、五十肩、テニス肘、膝の痛みなどの長引く痛みが生じると考えられています。一般に、40歳以上になるとモヤモヤ血管を自然に減らす力が衰えてくるため、長引く痛みが生じやすくなります。また若い方でもスポーツや仕事で繰り返し負担がかかっている部位にはモヤモヤ血管ができやすいです。
3か月以上経過したモヤモヤ血管はなかなか消えないため、当院では症状の程度により注射療法と運動器カテーテル治療を組み合わせて行っています。特に運動器カテーテル治療はモヤモヤ血管に直接作用するので、非常に強力な治療効果が期待できます。

  • モヤモヤ血管セルフチェック

    • 押すと痛い
    • 夜寝ているときに痛くなる
    • じっとしているときに痛くなる
    • 『ズキズキ・ジンジン・チクチク・ズーン』とする痛み
    • お風呂に入ると痛くなるor痛みが良くなる
    • お酒を飲むと痛くなる
    • 気圧や気温の変化で痛くなる
    • 運動後に痛みが強くなる
  • モヤモヤ血管による痛み

    • 概ね、3ヶ月以上の長引く痛み(慢性疼痛)の方 ※1~2か月以内の急性疼痛は自然軽快することがあるため
    • 『レントゲンでは異常ない』となっているが、痛みが改善しない方
    • 他院で『手術を行わない方針』となっているが、痛みが改善しない方
    • 手術を含む治療を他院で受けたが、痛みが残っている方
    • 医療機関で『原因不明の痛み』と言われている方
    • 鍼・マッサージ・リハビリテーションなどに通い続けても痛みがとれない方。
    • 痛み止めをやめられない方(痛み止めを飲み続けると、胃や腎臓に悪影響です)
    • スポーツや仕事での繰り返し動作により、痛みが生じるようになった方

対象疾患

  • 肩関節の痛み(五十肩、石灰沈着性腱板炎、腱板断裂・腱板損傷など)
  • 首こり、肩こり
  • 肘の痛み(テニス肘、ゴルフ肘など)
  • 手・指の痛み(ヘバーデン結節、ブシャール結節、CM関節症、TFCC損傷など)
  • 膝の痛み(変形性膝関節症、膝蓋下脂肪体炎、分離膝蓋骨など)
  • 足の痛み(足底腱膜炎、アキレス腱炎、有痛性外脛骨など)
  • スポーツによる痛み(ジャンパー膝、ハムストリングス付着部炎など)